- ホーム
- SDGsへの取り組み
大和工芸
SDGsへの取り組み
これからの社会に必要な「空間」を考え、
その想いを様々に織りなし、新しい物語を紡いでいくこと。
これが私たちの考えるサステナビリティです。
新たな価値観を柔軟に取り入れたソリューションと事業領域の枠を超えた
多様なコラボレーションで、SDGsが示す持続可能な未来を目指します。
大和工芸
SDGsへの取り組み
WHAT IS THE SDGs?
SDGs(持続可能な開発目標)とは
持続可能な開発目標(SDGs Sustainable Development Goals)とは、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。
※ このホームページで使用しているSDGsロゴは国連の許可のもと、使用しています。
国連SDGs公式サイトはこちら
「なごやSDGsグリーンパートナーズ」の
認定を頂いています。
大和工芸は、事業活動において、環境配慮を主体としたSDGs達成に向けた取組を自主的かつ積極的に実施している事業所として、名古屋市から「なごやSDGsグリーンパートナーズ」最上位ランクに当たる「認定優良エコ事業所」の認定を頂いています。
大和工芸のSDGs活動について
大和工芸では、SDGsに向けた様々な取り組みを行っています。
これからもSDGsを意識した活動を推進して参ります。
活動内容 | 関連するSDGs目標 |
---|---|
人にやさしい空間づくり |
|
感染症対策業務の推進 |
|
資格取得の推進 |
|
健康経営の推進 |
|
環境デーなごや×エコミッション清掃活動 |
|
災害対策備蓄品の寄付 |
|
活動内容 | 関連するSDGs目標 |
---|---|
環境にやさしいリユース部材 |
|
各種研修会の実施 |
|
インターンシップの受入れ |
|
献血活動 |
|
環境にやさしい車輛の採用 |
|
エコキャップ運動の推進 |
|
代表的な活動
人にやさしい空間づくり
オフィス・ショールーム・店舗等の内装デザインを通して、SDGsの理念の実践を行っています。例えば、オフィス提案においては、働き方の多様化に合わせた新しいワークプレイスを構築し、発想力豊かに働ける心地良い空間を提供しています。また、緑化を専門とするパートナー企業と共に、積極的に緑を取り入れた優しいオフィス空間をデザインすることで、働く人のメンタルヘルス改善を促します。その他にも内装材として使用するマテリアルには、抗菌・抗ウイルス、シックハウス対応、省エネ、リサイクル素材など、環境・健康に配慮した製品の情報収集を行いながら、提案・施工に取り入れています。
環境にやさしいリユース部材
展示会分野においては、木質系材料を使用し、会期終了後には、その多くを産業廃棄物として処分する事が常態化していました。しかし当社では、2005年に開催された愛知万博が環境万博として位置付けられていた事から、それを契機に、資源のリユース・リデュース・リサイクルに、積極的に取り組んできました。具体的には、ユニット化された展示用機材『システムパネル』を導入し、繰り返し使用することで廃棄物を減らすことに加え、装飾に用いる木工造作部材をユニット化しリユースすることで、地球環境に優しいデザインをお客様に提案しています。
感染症対策業務の推進
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、飛沫感染対策として樹脂製のスクリーンを開発。規格品の大量販売ではなく、私たちがこれまで大切にしてきた現地現物の考え方に基づき、その場所にちょうど納まりが良く、かつ使いやすいサイズ・仕様のオーダーメイドスクリーンとして販売し、お客様から大変ご好評を頂いています。また、公共の教育施設やオフィスビルの和式トイレを洋式化、手洗いの水栓を自動化する等、感染症予防や節水の推進に貢献しています。
その他の活動
各種研修会の実施
毎月1回、担当者が日常の中でリサーチしたデザインのヒントを発表し、メンバーで共有することで、提案品質の向上に努めています。
また、年に1度の夏季研修会では、安全大会の実施と各部門で抱えている課題の解決や強みの強化について、研修会を実施しています。
資格取得の推進
現場管理で必要な職長・安全衛生責任者教育に加え、業務上必要な資格については、会社で費用を負担する等、資格取得を推奨しています。
インターンシップの実施
年に1度、地元の大学・専門学校・高校の学生を対象にインターンシップを実施し、業界や仕事への理解を深めて頂く機会を提供しています。
健康経営の推進
年に一度、協力会社様を含め、健康診断を実施しています。
インフルエンザ流行前には、会社が費用を負担し、予防接種の機会を提供。コロナワクチンの職域接種も実施しました。また、熱中症対策として空調服を支給し、健康で安心・安全な職場環境づくりに取り組んでいます。
献血活動の推進
新型コロナウイルスによる外出自粛等の影響で、全国的に輸血用血液が不足していたことをきっかけに、弊社では社員、協力会社様の中で希望者を募り、日本赤十字社(愛知県赤十字血液センター)様の献血活動に、定期的に協力させて頂いています。
環境デーなごや×エコミッション清掃活動
環境ISO活動の一環で、独自の取組みとして『エコミッション清掃活動』を年間で6回実施し、近隣の道路や植樹帯の清掃を行っています。
またその内の1回は、「環境デーなごや」の趣旨に賛同し、パートナーシップ事業とて、本社近隣にある松葉公園内の清掃を行っています。
環境にやさしい車輛を採用
営業車には軽自動車やハイブリッド車を、現場や荷役には電動フォークリフトを採用し、省エネルギー化を推進しています。
災害対策備蓄品の寄付
災害対策用に備蓄してある食品類について、賞味期限に十分余裕がある段階でフードバンクに寄付する事により、食品ロスを無くし、支援を必要としている人を支える取り組みをしています。
エコキャップ運動の推進
プラスチックゴミを減らし、世界の海の海洋汚染を無くすために、ペットボトルキャップ(エコキャップ)を回収する運動を推進しています。